続 ぽちぽこ日記
広島の山に登ったり♪吹奏楽で楽しんだり♪旅行に行ったり♪
2013'01.30 (Wed)
島根♪
久々のちゃんとしたブログ(笑)
1月27日(日)に朝、10時に「ちょっと温泉でも行かない?」と言って
島根まで温泉に行ってきました!
温泉の前に・・・

島根お魚センターに♪
前回・・・2012年9月に出雲大社に行ったんですが、その時に閉まっていて入れなかった
りべんじ!
ちょうどお昼だったので・・・

海鮮丼

天丼
シェアしながら食べました~(*^^*)

お魚市場では、島根といえば!「のどぐろ」というお魚が有名なんですが、
のどぐろの干物と生の2種類を購入しました♪
「あかむつ」なんですが、山陰では「のどぐろ」と呼び、
脂ののった白身魚ですが、とっても味があり美味しいんです☆
しっかり買い物をして、向かった温泉は!!

島根の「有福温泉」
駐車場がありますが(写真の所)、10台前後ぐらいしか停めれません。

小さな温泉街は、小さな温泉が流れる川に沿って階段があり、
公共温泉が3箇所ありました。
今回、私たちは・・・

御前湯という、大正時代の作りの公共温泉に入りました♪
ちょうど家族風呂が開いていたので・・・

ぱしゃり♪
お湯は、柔らかく、肌がすべすべになりました~(^o^)/
ちょうどお昼頃から雪が降り始め・・・
島根と広島の山沿いは、物凄いことになっておりました。
もちろん、ぽちの事なので、高速には乗らず、下道♪
雪が積もった下道を楽しそうに運転しているぽち・・・・(^^;
相当楽しかったらしいです。普通、雪道って嫌がるんですが、ぽちは雪道こそ楽しい!って。

その翌朝、広島市内でも積雪がありました♪
1月27日(日)に朝、10時に「ちょっと温泉でも行かない?」と言って
島根まで温泉に行ってきました!
温泉の前に・・・

島根お魚センターに♪
前回・・・2012年9月に出雲大社に行ったんですが、その時に閉まっていて入れなかった
りべんじ!
ちょうどお昼だったので・・・

海鮮丼

天丼
シェアしながら食べました~(*^^*)

お魚市場では、島根といえば!「のどぐろ」というお魚が有名なんですが、
のどぐろの干物と生の2種類を購入しました♪
「あかむつ」なんですが、山陰では「のどぐろ」と呼び、
脂ののった白身魚ですが、とっても味があり美味しいんです☆
しっかり買い物をして、向かった温泉は!!

島根の「有福温泉」
駐車場がありますが(写真の所)、10台前後ぐらいしか停めれません。

小さな温泉街は、小さな温泉が流れる川に沿って階段があり、
公共温泉が3箇所ありました。
今回、私たちは・・・

御前湯という、大正時代の作りの公共温泉に入りました♪
ちょうど家族風呂が開いていたので・・・

ぱしゃり♪
お湯は、柔らかく、肌がすべすべになりました~(^o^)/
ちょうどお昼頃から雪が降り始め・・・
島根と広島の山沿いは、物凄いことになっておりました。
もちろん、ぽちの事なので、高速には乗らず、下道♪
雪が積もった下道を楽しそうに運転しているぽち・・・・(^^;
相当楽しかったらしいです。普通、雪道って嫌がるんですが、ぽちは雪道こそ楽しい!って。

その翌朝、広島市内でも積雪がありました♪
- 関連記事
-
- 島根♪ (2013/01/30)
- 山口県萩市・その1 (2011/03/10)
- 撮り鉄シリーズ第1弾 (2011/01/17)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |