続 ぽちぽこ日記
広島の山に登ったり♪吹奏楽で楽しんだり♪旅行に行ったり♪
2009'09.14 (Mon)
Federweisser
今年初のFederweisser(フェダーヴァイザー)を飲みました!
(発酵熟成する前の若いワイン)

金曜日、出かけたときに見かけた露店で売っていたフェダーヴァイザー。
帰りがけだったので、思わず買っちゃいました。
でも、このフェダーヴァイザーって曲者で・・・

コルクが無いんですよ。
なので、ビンを横にしたり、斜めにすると・・・
中身がこぼれてしまう(汗)
発酵中の為に、ガスが出ているのでコルクなどで封が出来ないんです。
慎重にビンを持ちながら電車に乗って帰った私。
もちろん、袋に入れて持ち運ぶのも安定しないので、
ビンの首?を持って歩いていました。
きっと、「ものすごーーーい呑み助」に見られたかも(汗
飲んだ感想ですが、ちょっと甘すぎて発酵(発砲)も弱かった。
うーん、もうちょっと辛口がいいかも。
昼間から飲んだ私達。
ジュース感覚で飲んでしまいました。
大人の階段・・・いや、また一歩、オバちゃんになったので
肝臓を労わらないと。
(発酵熟成する前の若いワイン)

金曜日、出かけたときに見かけた露店で売っていたフェダーヴァイザー。
帰りがけだったので、思わず買っちゃいました。
でも、このフェダーヴァイザーって曲者で・・・

コルクが無いんですよ。
なので、ビンを横にしたり、斜めにすると・・・
中身がこぼれてしまう(汗)
発酵中の為に、ガスが出ているのでコルクなどで封が出来ないんです。
慎重にビンを持ちながら電車に乗って帰った私。
もちろん、袋に入れて持ち運ぶのも安定しないので、
ビンの首?を持って歩いていました。
きっと、「ものすごーーーい呑み助」に見られたかも(汗
飲んだ感想ですが、ちょっと甘すぎて発酵(発砲)も弱かった。
うーん、もうちょっと辛口がいいかも。
昼間から飲んだ私達。
ジュース感覚で飲んでしまいました。
大人の階段・・・いや、また一歩、オバちゃんになったので
肝臓を労わらないと。
- 関連記事
-
- イチゴの紅茶のゼリー (2009/09/23)
- Federweisser (2009/09/14)
- ポチパスタ・2 (2009/08/09)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |