続 ぽちぽこ日記
広島の山に登ったり♪吹奏楽で楽しんだり♪旅行に行ったり♪
2008'12.16 (Tue)
ミシュラン☆☆
人生初体験!
結婚記念日、当日。
毎年、旅行に行っているのですが、いろいろと予定が重なり、今年は断念しました。
なので、ポチが
「旅行に行けない代わりに、奮発しちゃう?!」と
清水の舞台から、クライムダウン・・・じゃなくて、飛び降りた。
いつもとは違う格好で、出掛けた。
ウワサに聞いていたレストランだ。

住宅街の中にひっそりと建っているレストラン。
そう、ここは!!

ミシュラン☆☆の「Hummer-Stuebchen」というお店なのだ
Hummer-Stuebchen
このレストランで食事をするために、遠くから来るお客様の為にホテルもある。
普段、あまり「ミシュラン」とか興味が無く、友達に言われて「えっ!ここがそうなの?」と思うぐらい。
しかも、ミシュラン☆付きと言っても、いろんなジャンルがあるらしく
そんなことも全く知らなかった・・・。
興味がある方はこちらからどうぞ。
Wikipedia-ミシュランガイド
予約を入れてあったぽち。
「どうぞ、こちらへ」と
コートを預け、通されたテーブルは、なんとまぁー綺麗な
薄暗い部屋には、4テーブルのみで、みな静かに談笑している。
食前酒にシャンパンを。

「お食事前にどうぞ」と出されたオードブル。
コレが美味しくてね。
「コレだけでいいです!」と言いたい位美味しかった。
このお店は、オマールエビの料理が有名なんですが、
わたくし、エビアレルギーでして・・・。汗
なので、エビ無し(←意味無し!)の魚&鴨肉のコースを注文しました。
ポチは、「エビにしようかなぁー」って言っていたんですが、
二人同じコースじゃないとダメらしく。
私に合わせてくれました。
ウェートレスの人数が、お客に対して多く、きめ細かいサービス。
料理もタイミングよく出てきて、ゆっくり食事もできる。
私たちは、どちらかというと「ゆっくり食べるタイプ」なので、良かったかも。
中には、料理が出てくるのが遅いっと思う人も居るかも知れませんが、
ゆっくりとした時間の中で、早く食べるのは勿体無いです。
ゆっくりお話をしながら、ワインを飲んで楽しむ♪
きゃーーー!おっとなぁ~
しかし、料理の量は、ドイツ人使用なので、半端なく多い。
デザートに行き着くまでにお腹は満腹。

最後のデザート。
コレがまた美味しかった~・・・。けど・・・満腹で・・・
しかも、最後のデザートだと思っていたのが大間違い。
ホントの最後は、「チョコレートの盛り合わせだった」
それが半端ない量の盛り合わせ
これ、全部食べる人いるの??っと言うぐらい。
勿体無いけど、食べられない
食べたいけど、食べられない
みなさま、最後のチョコのことを考えつつ、コースメニューを選んでください。
そして、家に帰った。
徒歩で。
しかも、15分。
こんなに近くにあるなんて!!!
結婚記念日、当日。
毎年、旅行に行っているのですが、いろいろと予定が重なり、今年は断念しました。
なので、ポチが
「旅行に行けない代わりに、奮発しちゃう?!」と
清水の舞台から、クライムダウン・・・じゃなくて、飛び降りた。
いつもとは違う格好で、出掛けた。
ウワサに聞いていたレストランだ。

住宅街の中にひっそりと建っているレストラン。
そう、ここは!!

ミシュラン☆☆の「Hummer-Stuebchen」というお店なのだ

Hummer-Stuebchen
このレストランで食事をするために、遠くから来るお客様の為にホテルもある。
普段、あまり「ミシュラン」とか興味が無く、友達に言われて「えっ!ここがそうなの?」と思うぐらい。
しかも、ミシュラン☆付きと言っても、いろんなジャンルがあるらしく
そんなことも全く知らなかった・・・。
興味がある方はこちらからどうぞ。
Wikipedia-ミシュランガイド
予約を入れてあったぽち。
「どうぞ、こちらへ」と
コートを預け、通されたテーブルは、なんとまぁー綺麗な

薄暗い部屋には、4テーブルのみで、みな静かに談笑している。
食前酒にシャンパンを。

「お食事前にどうぞ」と出されたオードブル。
コレが美味しくてね。
「コレだけでいいです!」と言いたい位美味しかった。
このお店は、オマールエビの料理が有名なんですが、
わたくし、エビアレルギーでして・・・。汗
なので、エビ無し(←意味無し!)の魚&鴨肉のコースを注文しました。
ポチは、「エビにしようかなぁー」って言っていたんですが、
二人同じコースじゃないとダメらしく。
私に合わせてくれました。
ウェートレスの人数が、お客に対して多く、きめ細かいサービス。
料理もタイミングよく出てきて、ゆっくり食事もできる。
私たちは、どちらかというと「ゆっくり食べるタイプ」なので、良かったかも。
中には、料理が出てくるのが遅いっと思う人も居るかも知れませんが、
ゆっくりとした時間の中で、早く食べるのは勿体無いです。
ゆっくりお話をしながら、ワインを飲んで楽しむ♪
きゃーーー!おっとなぁ~

しかし、料理の量は、ドイツ人使用なので、半端なく多い。
デザートに行き着くまでにお腹は満腹。

最後のデザート。
コレがまた美味しかった~・・・。けど・・・満腹で・・・

しかも、最後のデザートだと思っていたのが大間違い。
ホントの最後は、「チョコレートの盛り合わせだった」
それが半端ない量の盛り合わせ

これ、全部食べる人いるの??っと言うぐらい。
勿体無いけど、食べられない

食べたいけど、食べられない

みなさま、最後のチョコのことを考えつつ、コースメニューを選んでください。
そして、家に帰った。
徒歩で。
しかも、15分。
こんなに近くにあるなんて!!!

- 関連記事
-
- 夢にまで見た! (2009/03/07)
- ミシュラン☆☆ (2008/12/16)
- ダンゴ三昧 (2008/12/09)
スポンサーサイト
| BLOGTOP |